湿疹皮膚炎

湿疹(皮膚炎)とは?

湿疹とは、皮膚の表面に発症する炎症のことで「皮膚炎」とも呼びます。
多くの場合「かゆみ」「赤み」「ぶつぶつ」「水疱」「皮むけ」「しこり」など様々な症状が現れます。

湿疹(皮膚炎)の原因と代表的な種類

急性湿疹

原因がはっきりせず、急に発症する湿疹

慢性湿疹

長期的に持続した状態になっている湿疹

手湿疹

水仕事などが原因となり手に現れる湿疹、別名「主婦湿疹」 

皮脂欠乏性湿疹

皮脂が不足することによって発症する、かさかさを伴う湿疹

脂漏性皮膚炎

顔と頭などに好発し、皮脂が多くなり過ぎてマラセチアの繁殖により発症するといわれている湿疹

接触性皮膚炎

アレルギー原因物質に接触することによって発症する湿疹

湿疹(皮膚炎)の症状

急性湿疹の場合は、急激に「かゆみ」「赤み」「ぶつぶつ」「小さな水疱」ができ、それを引っ掻くことで、多様な皮疹へと悪化します。時間が経過すると「ただれ」や「かさぶた」になり、これらが剥がれ落ちることで治癒します。
慢性湿疹の場合は、皮膚が乾燥し、「ざらざら」「ごわごわ」とした肌ざわりになることで慢性化し、場合によっては色素沈着を残すこともあります。

湿疹(皮膚炎)の治療方法

たけだ皮膚科スキンケアクリニックでは、このような湿疹(皮膚炎)の治療を行います。

  • 大原則は原因(物質)がある場合は、その原因を徹底して避けるようにします。
  • 炎症を抑えるために、保湿剤とステロイド外用薬を患部に塗り、時にガーゼなどで保護します。
  • 痒みから引っかかないように、痒み止めの内服を併用します。
  • 範囲が広い場合や悪化傾向が続く場合、痒みが強くて引っ掻くことを我慢できない場合などは、通常の痒み止めの内服とは別に、内服ステロイド剤を併用することがあります。(糖尿病や胃潰瘍などがない場合に限る)

湿疹(皮膚炎)日常生活での注意

  • 患部が乾燥することでかゆみが増すことが多いので、基本的に保湿剤(ハンドクリーム、乳液、保湿クリームなど)を用いて保湿ケアを行います。札幌のような寒冷地は、室内が特に乾燥していますので、十分保湿には気をつけるようにしてください。
    ※保湿剤を塗る前に、しみない化粧水などで「肌に直接保水する」ことで、保湿効果が高まります。塗り薬をべたべた塗りすぎないようにご注意下さい。
  • 刺激が少ないせっけんやボディーソープ、シャンプーなどを使うようにしてください。
  • 洗剤類は多少薄めて使用すると、刺激が少なく流しやすくなります。
  • 手を洗う時は、熱いお湯ではなく、なるべくぬるま湯を使用するようにしてください。
ドクターズ・ファイル
美容皮膚科専門サイト
求人情報
PAGETOP