乳児湿疹とは?
乳児湿疹とは、生後2週~3か月頃に多く見られる湿疹です。
特に初期には、皮脂分泌が多い頭、顔に発症することが多い乳児脂漏性湿疹と、蒸れて擦れやすい首や脇の下、鼠径部などに出るカンジダ性間擦疹(カビ)が主体です。
乳児脂漏性湿疹の症状
頭・顔・耳に、赤いブツブツやガサガサが生じ、時にがんべと呼ばれる「厚いかさぶた」が付着した状態になります。
乳児脂漏性湿疹の治療方法
たけだ皮膚科スキンケアクリニックでは以下のような治療をしています。
患部をなるべく清潔に保つようにしていただき、しっかり保湿をしていただきます。
※特に乳児の顔面は、眼に入っても舐めても副作用のないプロペト(精製ワセリン)を処方しています。保湿剤を塗る前には、しみない赤ちゃんでも使用できる化粧水などで「肌に直接保水する」ことで、保湿・保護効果が高まります。塗り薬をべたべた塗りすぎないようにご注意下さい。
※※入浴時は、熱いお湯で洗いすぎ、皮膚を擦りすぎないようにご注意下さい。
詳しくは、たけだ皮膚科スキンケアクリニックを受診頂いた際にご説明致します。
そして、炎症が強く、掻き擦る場合、必要最小限でステロイド外用薬を使用します。
乳児の湿疹のスキンケア
<入浴時>
乳児脂漏性湿疹は、皮脂の分泌が多い部位にできることが多いので、入浴時にしっかりと汚れや皮脂を落とすことが必要ですが、赤ちゃんをお風呂で洗う時は、ごしごし洗わず、石鹸をよく泡立て、指先でやさしくなでる程度で、なるべく時間を置かずにすぐにぬるま湯で流して下さい。乾燥を助長することを防ぐことができます。入浴後の水滴は、タオル等で、擦らずにやさしく水分を押さえて吸い取るようにしてください。
<保湿>
入浴後だけでなく、常に皮膚から水分が蒸発して乾燥しやすいので、赤ちゃんでも使用することができる、刺激が少ない化粧水と保湿剤で、頻回にスキンケアすることが大切です。札幌のような寒冷地では、特に冬期の室内は乾燥しやすいので、十分に気をつけてください。
乳児性湿疹で気をつけていただきたいこと
<温度>
赤ちゃんは汗をかきやすく、体温が高いので、入眠時はすぐに布団を肩までかけずに、1時間程度おいて、汗を拭いてから、布団をかけるようにして下さい。汗が刺激となり炎症を引き起こす原因となります。室温や服装などを調整し、余計な汗をかかないように工夫することも大切です。